完全同居・新築貧乏

2012年に結婚と共に同居スタート。色んなことを赤裸々に書きます

夫の生命保険見直しました②~見直し後の保険内容~

f:id:anetea:20170525220016j:plain

数多くのブログから見つけてくださって、ありがとうございます^^

 

書いていく内に文章が長くなったので『見直し前の保険内容』と『見直し後の保険内容』を2つに分けさせてもらいました。

見難かったら申し訳ないです。

 

 

anetea.hatenadiary.jp

 

 

  1.  見直し後の保険内容
  2. おわりに

 

 

1.見直し後の保険内容

 

 

★長割り終身(5年ごとに利差配当付低解約返戻金型終身保険

 →★そのまま

  • 商品概要:死亡・高度障害の時 200万円
  • 最終払込:2022年6月
  • 月払い :¥9200
  • 保障期間:終身

 

 

 

★メディカルKitR『医療総合保険(基本保障・無解約返戻金型)(健康還付特則付加)』

 医療保険 新CURE ( ORIX )

  • 保障内容
  1. 病気・ケガ入院:¥10000 / 1日(1入院120日 通算1000日)
  2. 手術:入院中の場合1回につき20万円 / 外来の場合1回につき5万円
  3. 先進医療:通算2000万円を限度
  4. がん・急性心筋梗塞脳卒中で入院:1回につき50万円(一時金それぞれ1年に1回が限度)

 

  • 最終払込:終身
  • 月払い :¥4112
  • 保障期間:終身

 

 

 

5年後と利差配当付個人年金保険(確定年金・無選択加入特則付加)

 ★米国ドル建養老保険ジブラルタ生命

  • 商品概要
  1. 基本年金年額:¥323489(米ドル=111.39円に場合)
  2. 受取期間  :20年間

 

  •  死亡保障:50000米ドル(米ドル=111.39円に場合¥5569500)
  • 最終払込:2050年5月
  • 年払い :1159.05米ドル(米ドル=112.27円に場合¥130127)
  • 保障期間:85歳(2050年4月(65歳)年金開始)

 

※為替の影響を受ける保険です。商品概要では65歳まで払込になっていますが、これだと65歳での返戻率が130.7%になります。FPさんのおススメでは10年目で払い済みにして65歳まで寝かせる方法です。コレにすると払込金額は小額ですが65歳までの返戻率が165.9%まで上がります。35.2%もアップしてます^^

 

FPさんからも言われましたが、年金というよりも資産運用に近い保険だそうです。なので10年間で払い済みにして、また別の保険で同じように資産運用してもいいし、自分のライフプランに合わせて自由に出来るのが特徴だそうです。

 

ABU家の予定では10年で払い済みにして、10年後には奨学金の支払いと学資保険用の支払いも終わる頃だろうし、もしかしたら夫の給料もアップしてるかも!!・・・・期待しないでおきます(笑)もう少し資産運用にまわせるお金が増えるかもしれないので、まずは様子見でやってみます。

 

 

 

★長割り終身(5年ごとに利差配当付低解約返戻金型終身保険

 →★なし

 

 

★がん治療支援保険

 →★無解約払戻金型終身がん治療保険(抗がん剤等保障)〈終身がん治療保険プレミアム〉(チューリッヒ

  • 主契約
  1. 放射線給付金:月額15万円
  2. 抗がん剤ホルモン剤治療給付金月額15万円

 

  • 特約
  1. がん通院:¥10000 / 日額
  2. がん緩和療養:月額10万円
  3. がん先進医療給付金:技術料と同額(通算2000万円を限度)
  4. がん先進医療支援給付金:1回につき15万円(1回が限度)

 

  • 最終払込:終身
  • 月払い :¥1539
  • 保障期間:終身

 

 

★Keep〈解約払戻金抑制型収入保障保険(2010)《5年》〉 ( ORIX ) (新規契約)

 

  • 保障内容:死亡・高度障害の時 月額10万円
  • 最終払込:2040年6月
  • 月払い :¥2410
  • 保障期間:2040年

 

※子供が成人するまでの収入保障保険です。

 

 

2.おわりに

 

見直し前と見直し後の金額の比較をしたいと思います。

 

  • がん保険 前¥2162 → 後¥1539
  • 医療保険 前¥6828 → 後¥4112
  • 収入保障 前¥0    → 後¥2410
  • 個人年金 前¥10038 → 後¥10844 / 年間¥130127(為替によって毎年変動)
  • 死亡保障 前 500万円 → 後 約3300万円(学資保険用の終身込は約3500万円)

 

見直し前の月々支払い合計は¥19028

見直し後の月々支払い合計は18905

 

どうでしょう?ABUとFPさんは収入保障を入れての減額に成功+死亡保障が約2800万円アップして2人で喜んでました(笑)

がん保険医療保険は掛け捨てにしました。貯蓄目的であれば、もう少し余裕が出てきたときに外貨建て保険か投資信託や色々なところに資金運用をしようと思っているので・・・。

 

ABUは保険の知識がないので自分ではこんな風に出来ないと思います。FPさんのお陰が大きいです。本当に助かりました。しかも『がん保険』については通院を重視した保障をお願いしたときに同じ考えだったそうでビックリされてました。義父のおかげですね^^;

 

ここに月々¥9200の長割り終身がありますので、ABU夫婦の家計には毎月¥10000弱の負担になり、毎月の貯蓄額が減ります^^;何とかなる精神で頑張りたいと思います。 

 

保険の内容で悩んでる方や保険料が高いなって感じてる方は、保険の見直しをおススメします。また良いFPさんに巡り合えることを祈ってます。

 

 

ではでは

 

お帰りの際、ポチっとお願いします^^

 にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村