完全同居・新築貧乏

2012年に結婚と共に同居スタート。色んなことを赤裸々に書きます

絶対に揃えときたい防災グッズとは?お得な購入方法

f:id:anetea:20110609055249j:plain

 

みなさん防災グッズでどうされてますか??

 

ABU家では同居を始めてから防災グッズを集め始めました。東日本大震災の後に同居を始めたので、防災グッズの必要性は義両親も含め考えが一致したので。

 先日、4年前に購入した乾パンが賞味期限を迎えたので改めて購入し直しました。

 

防災グッズってまとめて購入するとかなり高額になりますよね。

そこで貧乏なABU家の防災グッズ購入方法を紹介します。

 

 

 

 

 

 

防災グッズとは??

地震や災害が起きたときに、家族を守るために必要なのが『防災グッズ』です。

昔は『3日分の用意しておけば良い』と言われてましたが、東日本大震災以降は最低でも『1週間以上の備蓄や用意』が必要だと言われてます。

 

ABU家では5日分しか用意は出来ていません><7日分以上になると人数が多いので量が多くて多くて・・・置く場所に困ってます。

 

 

用意しておきたい防災グッズ

食料・生理用品

  •  飲料水 :7日分(1人1日3リットルが目安)
  • 非常食  :7日分の食料
  • 簡易トイレ

 

防寒・保護具

  • 防寒着
  • レインコート
  • 下着・靴下
  • 使い捨てカイロ
  • ヘルメット
  • マスク
  • 懐中電灯
  • 携帯ラジオ
  • 携帯電話の充電器
  • 救急セット
  • マスク
  • 水が貯められるもの

 

その他

  • 連絡先メモ
  • 身分証明書とコピー
  • 筆記用具
  • 現金
  • 持病薬
  • ハンカチ
  • 安全ピン
  • ポリ袋

 

 

購入方法

ABU家の場合はボーナスの中からお金を出してます。

ABU家のボーナスの使い方はこちらから、

 

anetea.hatenadiary.jp

 

夫には4万円。義両親とABUはそれぞれ3万円がボーナスの中からお小遣いが支給されます。そこから一人5000円×4人=20000円を集めて防災グッズを少しずつ買っています。ボーナスは夏と冬があるので1年で4万円分。2年で8万円分の防災グッズが買えることになります。8万円あればだいたい揃えることが出来るし、何か購入し忘れたら次のボーナス時に徴収すればいいだけのこと。

 

『お金がない』と義両親から言われるので各¥5000ずつです。無理をしない程度にしたほうが、ハードルが下がって防災グッズの購入も楽になるはずです。

 

 

 

 

幼児のオムツの予備は??

ABU家では日々の節約も兼ねて布オムツと紙おむつを併用してます。寝るときや外出時は紙おむつ。家にいるときは布オムツです。

布オムツであれば災害が起きても洗って繰り返し使うことが出来ます。また紙おむつも予備で1袋買って置けばいいので、あんまりオムツに関して心配はしてないです。

 

 

 

おわりに

そんな一つ一つ買い揃えるなんて面倒くさいって思う方は、楽天amazonでも1人分~からセットであるので、お金を貯めて購入されてもいいかもしれません。

 

[rakuten:at-rescue:10000172:detail]

 

[rakuten:pro-bousai:10000008:detail]

 

ABUは楽天マラソンの時に購入しているので、すぐに10ショップになり大量のポイントが貰えてウハウハしてました(笑)

 

今回の記事を書いていて、まだ足りない防災グッズを見つけることが出来たので、冬のボーナスも徴収して買い足していこうと思います。

 

あれば安心ですけど、無いと災害が起こったときに困ります。家族や自分の身を守るために防災グッズを用意されていない方は購入を考えてみては如何でしょうか??

 

ではでは