完全同居・新築貧乏

2012年に結婚と共に同居スタート。色んなことを赤裸々に書きます

『保育園に預けてまでパートで働く必要あるの?』それでも保育園に通わせる4つの理由

f:id:anetea:20180821223122j:plain

今年の4月から長男2歳と次男7カ月を保育園に預けてスーパーのパートに出てます。

近所の知り合いからは『保育園に預けてまでパートしなくても良いんじゃない?』って言われたことがあります。

 

 

 

理由1 保健師さんに薦められた

長男の1歳半健診の時に家の状態を話ました。その当時は、

 

  • 同居していた義父も健在で闘病中
  • 義母も血液検査の数値が上がり絶対安静
  • 次男は生まれたばかり
  • 家事や育児は私1人
  • 義両親の病院通いが月5回以上
  • 病院へは子供2人連れ

 

などなど、私の中でも全てが一杯一杯の時期でした。

保健師さんからは『来年から保育園に預けてみたらどう??』『こんな状態だと大変だよ』と薦められたことも理由です。

この時は保健師さんの前で大泣きをしてしまい、長男の健診なのに家の話が中心でした。

 

 

理由2 保健師さんに薦められた2

上の理由もありますが、もう1つ長男の1歳半健診の時にアンケート用紙を書かないといけなかったんですが、ペンが近くに無く困ってました。

そうしたら長男が『はい。』って離れた席からペンを持ってきてくれました。

この時『ペンが欲しいな』なんて言葉は出してないです。

私の状況を見て、長男が察してペンを持ってきてくれたんです。家では同じようなことが何回かあったので驚きはしなかったんですが、保健師さんが驚いてたのを覚えてます。

そんな長男を保健師さんが見て、

『来年から保育園に入れてあげた方が刺激が沢山あって良いかも。家だけだと、色々なことが物足りなくなるかもしれません』って。

いやいや。1歳半ぐらいだったら、みんな出来るんじゃない?って思いましたけど。

 

当時は『じゃあ保育園に入れてあげた方が良いんだ』と思いましたが、幼児教育などを調べると幼児教育に熱心な方ほど保育園に通わせず、自宅で見られてる方が多いことを知りました。

…そこまで熱心に私が取り組めてたかは別として、やっぱり家で見てた方が良かったのか。

 

理由3 義母との時間が長すぎる

一番の理由がこれです!!子供が1番じゃなくてごめんなさい。

でも私にとって1番の問題です。

義父が亡くなってから特に『1人にしないで』感がすごいです。

私がパートに出るなど仕方がない時は良いんですが、出掛けるとなると一緒に連れてって。

自宅で子供の面倒を見てるときも義母も一緒。主人より一緒にいます。

もうね嫌になりますよ。なんなの?って。

 

パートが休みの日でもリビングでテレビを見ていると一緒になんてことはざら。

いやいや1人にさせてくれよ。本当に。

本当、同居って嫌になりますよね。

毎日遊び呆けてくれるような義母だったら、どんだけ良かったことか。はぁー。

 

理由4 現実から離れたい

年子育児はカオスです。+義母でさらにカオスです。

これもパートに出ようと思った理由の2番目です。

 

最近は長男の激しかった後追いが和らぎ、次男と遊ぶようになったので楽になってきましたけど。

家庭とは違った環境で、義母も居ない、子供たちも居ないで、出勤日はリフレッシュ出来てます。職場の人間関係など色々ありますが、まー楽しいです。仕事。

 

 

保育園に入れて良かったこと

長男も次男も4月から入園して、慣れない環境・母親と離れるで、送迎時はぎゃん泣きでした。

ただGW前には長男から『保育園行きたい』って言ってくれるようになりました。次男も同じ時期から泣かなくなり、ハイハイ出来るようになると登園時間には自ら玄関までハイハイして行ってくれます。

 

良かった点(長男)は、

  • 言葉の発達が早くなった
  • 友達と遊べるようになった
  • 色々な経験をさせてくれる
  • トイレトレーニングをしてくれる
  • すぐに相談できる

 

言葉の発達が早くなった

2歳の誕生日には2語文を話せるか話せないかでしたが、回りのお友達に影響されてか、入園2週間でペラペラしゃべるようになりました。

 

友達と遊べるようになった

遊び場など行っても、どうやって友達を誘ったらいいのか、一緒に遊びたいけど遊べないって事が多かったです。

保育園に行ってから、『今日はプールした。〇〇くんと』とかお迎えに行ったときにお友達と仲良く遊んでたりしてます。

小さいなりに集団生活で色々学んで頑張ってくれてます。

 

トイレトレーニングをしてくれる

重すぎたトイレトレーニングという腰でしたが、保育園でトイレで成功するようになってから、ようやく上がりました。

長男が頑張ってるなら、私も!!って感じです(笑)

失敗する時の方が多いですが、先生に励まされながらマイペースにやっています。

 

すぐに相談できる

成長に関したり、生活態度、こんなときどうしたらいいのか?など担任の先生に相談がすぐに出来るので助かります。

そんな長話は出来ないので、本当に5分以内と限られてますが、助かってます。

 

まとめ

結論は保育園に行かせて良かったです。

良い先生とお友達に恵まれたからかもしれませんが、毎日毎日楽しく通ってくれてると思います。

2歳や1歳って成長過程において、とても大切な時期だとわかってます。

ただ保育園に行かせず、毎日毎日一緒にいるとイライラしている時間も長くなるだろうし、主人も仕事が忙しいので、子供を預けてリフレッシュなんて出来ません。

それだったら仕事に出て、仕事で疲れやストレスはありますが、ずーっと育児よりか全然リフレッシュ出来ます。

離れている時間のおかけで、お迎えから寝るまでの時間を子供と楽しく過ごせるようになれたと思います。実際、怒る回数も減ったし、私の育児への気持ちの持ちようも変わってきました。

 

1日中、子育てを頑張ってる人がいて、行き詰っているなら楽をしていいんです。

子供のため1日中一緒にいるけど、イライラしてたり余裕がないと、どんどん追い詰められます。

それだったらリフレッシュ保育を頼んだり、もしくは私みたいにパートに出るのもありだと思います。

育児は本当に大変ですよね。私も覚悟をしてたけど、想像以上で毎日がヘトヘトです。

 

保育園に預けようか迷ってる方の参考になれば幸いです。

 あんまり参考にならないかも^^;

 

ではでは