完全同居・新築貧乏

2012年に結婚と共に同居スタート。色んなことを赤裸々に書きます

ABU家のGW事情

f:id:anetea:20170504164840j:plain

数多くのブログから見つけてくださって、ありがとうございます^^

 

 

 

  1.  ABU家のGW事情
  2. 唯一の休みに行った場所
  3. まとめ

 

1.ABU家のGW事情

ABU家のGWは4/30のみでした(笑)

夫の休みが4/29・30のみ。ABUが4/29・5/6のみだからです。もともと夫の休みがないのを聞いていたので家にいてもしょうがないので5月の3~6日までたくさんシフトを入れてもらいました。

義両親はどこにも行けないので不満があると思いますが、妊娠8ヶ月のABUだけで運転して遠出はさすがに嫌なので^^;

 

 

 

2.唯一の休みに行った場所

4/30に行った場所は義父が勝手に決めた車で1時間30分ぐらいのところにある公園でした。ちょうど『牡丹祭り』が行われているそうなので行きたいと。しかもチラシまで用意してある周到さ^^;

公園なのに入園料1人¥500でしたが、牡丹の開花が二分咲なので無料に^^さすが公園なので子供の遊ぶ場所も沢山あって息子も楽しんでました。しかも和太鼓の演奏や猿回しのイベントがあり大人も楽しめてラッキーでした。

 

 

 

3.まとめ

最近、義父の我が侭がすぎて困ってます><病気のせいかもしれないですが、何かあるたびに『これ食べたい』『ここに行きたい』がほぼ毎日あります。一番困ったことは義父の大好物が『王将の餃子』ですが、2日前に食べたのに『また食べたい。買わないなら作ればいい』。言ったら聞かないので大きな子供だねって義母と話してます。

年取ったらこんなになるんでしょうか??まだ70歳手前です^^;

どんなにABUが家計簿をつけて節約しようと思っても義父が生きてる限り難しいかもしれません。一番の被害者は義母ですが・・。

困ったもんです><

 

 

ではでは

 

 にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

主婦に人気の調剤薬局事務はどうなの??

f:id:anetea:20170316112307j:plain

数多くのブログから見つけてくださって、ありがとうございます^^

 

 

 

  1.  調剤薬局事務について
  2. 実際働いてみて
  3. まとめ

 

 

 

1.調剤薬局事務について

某大手の通信資格では上位にある調剤薬局事務ですが、どんな仕事なのか簡単にまとめました。

 

  • 患者さんの受付
  • 処方箋入力
  • レセプト(調剤報酬明細書)作成
  • 医薬品の検品
  • 薬剤師さんの補助
  • その他雑務

 

ABUの場合はこんな感じでした。時間はパートだったので午前(8:30~13:00)午後(16:00~19:00)午後と土曜日は時給が150円アップしてました。

 

 

2.実際働いてみて

現在はスーパーで働いていますが、息子を妊娠する前は徒歩5分の薬局でパート事務として働いていました。

当時は資格も無く主婦に人気の業種だからというだけで応募して受かり働いていました。ABUが感じたメリット・デメリットです。

 

メリット

  • デスクワークがほとんどなので楽です。
  • 薬に詳しくなる

 

デメリット

  • 時給が安い(¥850)
  • 働く時間を選べない(薬局の雰囲気的に)
  • 小さい空間なので人間関係に気を使う
  • 薬を取り扱うので入力ミスをしたらどうしようと、いつも緊張していた

 

3.まとめ

ABUは息子の妊娠がわかってから辞めました。なぜかって??人間関係がキツかったからです。ABUが働いていた薬局は事務員2人+薬剤師2人+パート2人でまわしていましたが、いない人の悪口を言うわ言うわで付いていけなかったのと『どうせABUも言われてるんだろうな』って思うと嫌気がさしました。

 

もう1つ大きな理由は働く時間を選べないです。(ABUのところだけかもしれませんが)午前と午後を1週間交代で出勤してました。今後のことを考えると続けていくのは無理かなって思い2年弱で辞めました。

 

これから調剤薬局事務の資格を取るぞって思っている方がいたら言いたいです。

 

  • 狭い空間での人間関係に耐えられるのか?
  • コミュニケーションは得意ですか??
  • テキパキと仕事をこなせますか??
  • 始めるなら4月~9月までに

 

ABUが働き始めたのは10月後半で風邪の患者が多く忙しかったです。そこで無資格のABUが入ったから大変。なかなか教えてもらえないし、途中まで教えてもらってそのまま放置が多かったです。

 

ABUがたまたま運が悪かっただけかもしれません。今の職場が天国です(笑)

 

調剤薬局事務を目指してる方!!働きたい薬局があれば働く前に雰囲気などを見に行くべきです!!ぜひぜひ参考にして頑張って下さい^^

 

ではでは

にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村  

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

2017年5月 30代スーパーパートの給料明細

f:id:anetea:20170426164625j:plain

 

  1. ABUの簡単なプロフィール
  2.  ABUの給料明細
  3. まとめ

 

 

1.ABUの簡単なプロフィール

 

  • パート先  近所のスーパー
  • 仕事内容  店出し・見切り・発注
  • 時給    ¥900(日祝は200円アップ)
  • 実働時間  87時間(5月は妊娠のため70時間にしてます)

 

 

2.ABUの給料明細

 

支給

  • 基本給   ¥69685
  • 日祝加給  ¥3000
  • 有給    ¥9440
  • 会社会費  ¥150
  • 給与課税処理¥334

           計¥82609

 

控除

           計¥1243

 

差額支給額

           計¥81032

 

 

3.まとめ

働いてきて初めて¥81000超えました^^有給が残っていたのでその消化で多かったのかもしれません。

予算より¥6000は多いのですが、今月の中旬から産休・育休に入るのであいさつのお菓子の購入と母の日のプレゼント(実母と義母)があるのでトントンぐらいになりそうです^^;

 

妊娠をしてパートが休職するのは初めての事例らしく、最初はみんなびっくりしていましたが今では気を使って頂いて助けてもらってます。本当に人間関係もいいし雰囲気の良い職場に恵まれてABUは幸せだなって思います。

来月のお給料を最後に11月まで(育児給付金支給)お給料がなくなるのでこの約4ヶ月間乗り切らねばなりません。頑張ります><

 

 

ではでは

 にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

奨学金返済事情

f:id:anetea:20170502160304j:plain

数多くのブログから見つけてくださって、ありがとうございます^^

 

 

 

  1.  夫の奨学金
  2. ABUの奨学金
  3. 一括返済の予定は??
  4. ABUが奨学金を借りた経緯
  5. ABU 有利子の返済完了の経緯
  6. まとめ

 

 

1. 夫の奨学金

 

  • 残金  約200万円
  • 成績優秀だったので無利子
  • 2029年まで返済予定

 

2.ABUの奨学金

 

返済完了

  • 約 280万円
  • 有利子

 

返済中

  • 残金 約130万円
  • 片親だったので無利子
  • 2029年まで返済予定

 

3.一括返済の予定は??

ありません!!(笑)

先日ABU夫婦の貯蓄額を公開しましたが、2人分の奨学金返済が約330万円あります^^;お恥ずかしいです。ただ両方とも無利子なので貯金の使う順番として

 

  1. 車の購入(2020年購入予定 アルファードと同等の車種)
  2. 住宅ローン繰上げ返済
  3. 奨学金返済

 

一応3番目に奨学金返済とありますが、たぶん2029年の返済完了までそのままな気がします^^;

 

 

4.ABUが奨学金を借りた経緯

浪人中だった頃に父親を亡くしました。しかも浪人して受かった大学は実家から通学が不可能な九州でした。弟はまだ高校生でお金がかかるのと母親に負担はかけたくなかったので、有利子と無利子の奨学金とアルバイトのお金で授業料と一人暮らしの生活費に当ててました。なので大学卒業とともに奨学金の借金が約500万円ぐらいあり、そこから社会人をスタートしました。

そこまでして大学に行って良かった??って振り返ると遊んでいたことのほうが多くて勿体無いことをしてたかもしれませんが、良い経験が出来たと思います。会社は大手には就職出来なかったけど、夫と出会ったのも大学で今の生活も同居で嫌なことはありますが幸せを感じて満足させてもらってます。

大学で苦労したおかげで今があると思うので返済は正直キツイですが自分で選んだ道なので後悔はしてません^^

 

 

 

5.ABU 有利子の返済完了の経緯

結婚資金に貯めた500万円がありまして結婚式やなんやかんやして2人の貯金が300万円までに減りましたが、ヴァンガードの売却で100万円と軽自動車の事故で50万円が入り、貯蓄が450万円になりました。同居してからも毎年ボーナスなどで年間30万円貯金できてました。

ABUの有利子の奨学金返済を決めたのでは軽自動車の事故でした。このとき奨学金の残りが190万円だったので支払っても貯金は約320万円残るので何かあっても生活は出来ると思い返済しました。

 

 

6.まとめ

結局、車の売却や臨時収入(車事故)が無ければ有利子の返済はもう少し後になっていたかもしれません。本当に運が良かったんだと思います。

ABU夫婦は息子が生まれてからすぐに2人分の学資保険になるように低解約終身保険に加入しました。全額大学資金を親が準備するのもどうなのかなって思いますが、出来るだけ準備してその時に考えたいと思います。

実母に良く『残りの奨学金を払えるから払おうか??』と言ってくれますが、はっきり言って親に払ってもらうほど大学で頑張って学んだか??と考えるとNOです。ABUの中では価値あるものですが、親から見たらそこまでじゃないです。むしろ勿体無いかなって思ってしまいます^^;

そう思うと子供たちの大学資金も卒業後に『価値があったか?』と聞いてからお金を払ってあげるのもいいかもしれません。まだ1歳の息子ですが、これから夫と相談しながら考えたいです^^

 

ではでは

 

 にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

 

28週 妊娠検診 費用

f:id:anetea:20170502145843j:plain

数多くのブログから見つけてくださって、ありがとうございます^^

 

  1. 8ヶ月に入りました。

  2. 補助券があるのに請求

  3. まとめ 

 

1. 8ヶ月に入りました。

今週の月曜日に無事8ヶ月になりました^^

スーパーの店出しと見切りなどで勤務時間内はずーっと歩きっぱなしですが、なんとか元気に働いてます。あと休職まで2週間ですが、周りのパートのおばちゃんたちに支えられながら頑張りたいです。

 

 

2.補助券があるのに請求

市町村から妊娠検査の補助券がありますが、ABUは1人目から検診料が助成金をオーバーすることが多々あります。昨日もオーバーしたので赤裸々に公開します^^

 

  • 薬代(貧血・張り止め)  ¥593
  • 超音波検査        ¥3000
  • 心電図          ¥2000
  • 妊婦検査生化セット    ¥1370
  • 助成金差額        ¥260

                   計¥7223

 

支払った額が¥8500ぐらいだったのでもう少し何か付いてるかもしれません。

高いです。でも母子のためにはしょうがないけど高い・・・。

補助券があっても毎回請求があるので今回の妊娠で¥30000近く支払ってる状態です。今月の病院代¥60000オーバーかな^^;せっかくの太陽光の売電がパーですね。

 

3.まとめ

ネットで調べてみましたが補助券があっても別途請求されることが多いんですね。でも出産費用以外にトータル¥60000前後支払うのは中々苦しい><

支払い待ちをしていたら病院に『分娩費用って分割できますか?』の問い合わせたあったみたいです。ABU家は出産育児一時金と貯金で一括で払えますが、生活に困窮されている方には一括では払いづらいですよね。

子供の将来のために低所得の方の妊婦検診や出産費用を全額市町村で支払えたらお金の心配もしなくて安心して産めるのになって感じた出来事でした。

 

 

ではでは

 

 にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

 

 

愛犬・愛猫のフィラリア・ノミダニの薬代

f:id:anetea:20170502135851j:plain

数多くのブログから見つけてくださって、ありがとうございます^^

 

 

  1.  毎年の病院・薬代
  2. 血液検査
  3. 食事
  4. まとめ

 

 

1.毎年の病院・薬代

ABUの嫁入り道具として一緒に嫁いできた愛犬と愛猫も10歳になりました。そしてこの時期の恒例行事のノミダニの薬・愛犬のフィラリア・血液検査をしてきました。

狂犬病注射は市で行っている集団接種の時に済ませてあります)

 

ちゃんとした明細書は貰えてないので細かく書くことは出来ませんが金額公開です。

 

 

  • 猫・犬 ノミダニ予防の薬 各7回分
  • 犬   フィラリアの薬   6回分
  • 犬   血液検査

                  計¥27750

※薬の回数は病院の先生と決めたことなのであくまで参考でお願いします。

 

ペットの予算としては一番高いものです。ここに狂犬病の注射が入ると¥30000ぐらいになります。ABU家ではこの予算は毎月の奨学金の残りから貯金して使ってます。

 

夫の奨学金が年間¥150000です。月々¥15000にすると1年間で¥180000が貯まるので奨学金を支払った残り¥30000をこのペットの予算にしてます。ABUの奨学金は毎月¥9200の支払いですが¥10000にすると¥800余ります。¥800を1年間貯めると¥9600になります。同居してからこのシステムを続けてペット予算を繰り返した結果¥16000貯まってます。ペットに何かあったときは小額ですがここから出していって足りなかったら毎月の予算や貯蓄から出していく予定です。

 

 

2.血液検査

愛猫も愛犬も健康で数年に1回ぐらいしか病院にかかったことがない家計には優しいペットたちです(笑)

ただ愛犬だけは毎年この時期に血液検査をお願いしてます。毎年すれば早期治療が出来るし普段お金が掛からないので健康状態の把握として。

 

検査結果は全て標準の範囲内の優秀な成績でした。10歳にしてどこにも引っかからないのは優秀と先生からも褒めてもらいました^^また愛犬が去年体重をこれ以上増やさないようにと言われ1年間で1kgのダイエットに成功して、これまた褒めてもらいました。犬種がフレンチブルドックなので太りすぎると気温が高いと息がしにくくなるそうです。

 

 

3.食事

ネットで調べると犬の健康のためのドックフードランキングを見つけました。

 

xn--u9j3g5bxac5evoo98spnzh.com

昔与えていたアイムスもEランク・・・。ABUの中では高いドックフードに入っていたのに^^;

Sランクの価格が気になったので見てみると安くても1kg¥2095!!ABU家では毎月3kg食べるので¥6000!!人間の1週間の予算より少し安いくらいです。

こんなドックフードを与え続けるなんて無理!!1年間で¥72000なんて・・・家族旅行にでも行きます(笑)

今のABU家では猫も犬もトップバリューブランドのエサを与えてます。2.5kgで¥500弱。クーポンを使うので¥450ぐらいです。猫と犬を合わせても¥1000弱です。

そんな安いエサで大丈夫??って心配される方がいるかもしれませんが、血液検査では標準値なのでABUのペットたちには合ってるって思ってます。

愛犬元気・ぺディグリー・アイムス・ロイヤルカナンなどを今まであげてましたが途中で飽きて残したり食べなかったりで1年も続かないことが何回もありました。トップバリューのエサは今のところ食べ残しもないし1年以上は続いてます。これからも飽きないことを祈って^^;

 

 

4.まとめ

人間でもそうですが、ご飯の食べすぎ、お菓子の食べすぎると肥満になり病気になってしまいます。動物たちも同じだと思います。動物病院でも半数以上のペットが太ってました。動物たちは人間から与えられたものしか食べないので人間が食べる量をコントロールすれば先天性などない限りある程度の年齢までは健康でいられるとABUは考えてます。

動物を病気にしてしまうのも人間だから可愛いからって甘やかしてお菓子ばかり与えてるのもどうかなって思います。特にぷくぷくに太った子を見ると可哀想だなって感じてしまいます。

愛犬・愛猫が長生き出来るように食事量と運動には気をつけたいです。

 

 

ではでは

 

 にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

初めて無印週間を体験しました

f:id:anetea:20170501171742j:plain

数多くのブログから見つけて下さってありがとうございます^^

 

 

 

  1.  ずーっと憧れてた無印に買い物
  2. 無印週間+50%OFF
  3. まとめ

 

1.ずーっと憧れていた無印に買い物

ここ最近しまむらで服を購入してから物欲が無く雑貨などの買い物をしていなかったABUです。しまむらって思うかもしれませんが、安いわりにデザインや縫製がしっかりしたものもあるのでおススメですよ。年に2回ぐらいお邪魔してます^^

お洒落なブロガーさんのブログには必ず登場する無印週間!!10%OFFになるのは嬉しいけど元値が高いんじゃない?と足を運ばなかったABUですがシーツに穴が開いてしまったので、せっかくなので憧れの無印でシーツを買おうじゃないかってことで行って来ました^^

 

 

2.無印週間+50%OFF

ABUのベットはダブルなのでネットで見ても平均¥4000ぐらい。無印だったら¥6000弱ぐらいかなって覚悟して行きましたが、驚くことにダブルのボックスシーツが50%OFFでした。しかも値引き前が税抜き¥2999!!思ってた以上に安い!!予算が余ったのでかけ布団カバーも購入。こちらも50%OFFでした。さらに無印週間で10%OFFで合計¥3310です。やったー^^

 

 

3.まとめ

憧れの無印が思っていた以上に安いことがわかったので、これから雑貨は無印で購入を検討していきます^^

雑貨は楽天で購入していましたが、直接お店に行って購入するのも楽しいもんですね。どんだけ引きこもりなんだろう(笑)

 

ではでは

 

 にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

2017年4月 30代夫婦の総貯蓄額 

f:id:anetea:20170501164205j:plain

 

  1.  今年の貯蓄目標
  2. 今月の貯蓄と総貯蓄額
  3. 4月の投資信託の結果
  4. まとめ

 

 

1.今年の貯蓄目標

良く節約・家計の本などには貯蓄は年収の10%~20%と聞きます。ABU家では月の平均収入が35万円+夫のボーナス54万円(夏・冬)になるので年収は手取りで477万円になります。っということは、1年間に貯蓄目標としては50万円~100万円・・・・。ABUが来年の4月まで産休・育休に入るので今年の目標は10%の50万円に設定しました。・・できるかな^^;いや頑張る!!

 

 

2.今月の貯蓄と総貯蓄額

 

今月の貯蓄額

    ¥55004

 

総貯蓄額

 

地方銀行に預けてある300万円は夫に何かあったようのお金なので絶対に家計が苦しくなるまで出さない予定です。

JAバンクがABU家で唯一何でも使える貯蓄ですが、毎月のやりくりで出す予定はありません。毎月出た貯蓄はこちらに入金してます。あえていうなら2020年に購入予定の車の積立金になります。

ABUの通帳はこれから積立の投資信託を始めたくてパート代が余った分(¥75000以上になった分)とパートで貰ったボーナスを使わずにそのまま貯蓄に回したものです。

あまり気にしてなかったですが、貯まってますね^^;自分でもビックリ。

また学資保険は低解約終身保険で加入しているので貯蓄としては扱っていません。

 

 

3. 4月の投資信託の結果

4月からひふみ投資信託を始めました。ABUの実母と祖母から結婚時にお祝いと実母がABUのために積立をしてくれたお金です。このお金は老後資金としてあと35年は手を出さないお金です。本当はドル・コスト方式の積立をすれば良かったのに勢いで一回で預けてしまいました。失敗><

 

4月の結果

    ¥2041902(+41902)

 

200万円を預けましたが1ヶ月で4万円増えてます^^4月の前半はマイナス6万円とかで落ち込んでましたが月末に頑張ってくれました。有り難い。これからどうなるかわかりませんが長い目で見て行きたいです。

また今月からABUの通帳からひふみプラスに毎月5000円ずつ積立をしていきますので来月はその結果も載せられると思います。

 

 

4.まとめ

 

総額貯蓄

   ¥6885271

 

700万にもう少しで手が届くw|;゚ロ゚|w改めて合計を出したのでビックリしました。

でもこの内500万円以上は手をつけないルールなので実際は200万円弱・・・。

とにかく身近な目標としては今年の年間目標50万円をクリアしていきたいです。

 

ではでは

 にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

2017年4月 5人家族のやりくり家計簿公開【二世帯同居】

f:id:anetea:20170430174038j:plain

 

 

  1.  4月の家計簿公開
  2. 反省

 

 

 

1. 4月の家計簿公開

収入

  • 夫    ¥282000
  • ABU   ¥75000
  • 児童手当 ¥15000

               計¥372000

 

支出

  • 住宅ローン     ¥100000
  • 食費        ¥39750
  • 日用品       ¥4808
  • 子供費       ¥4977
  • レジャー費     ¥5796
  • 奨学金返済     ¥25000
  • 保険代       ¥10000
  • ガソリン代     ¥11000
  • 携帯代(3台)     ¥12000
  • 夫小遣い      ¥30000
  • 義両親小遣い    ¥10000
  • 学資保険(2人分)  ¥50000
  • ゴルフ代        ¥10000
  • 不明金       ¥3665
  • 貯金        ¥55004

               計¥372000

 

 

※ABU夫婦担当ではありませんが、電気代・売電・水道代を

  • 電気代      ¥17980
  • 太陽光売電    ¥52790
  • 水道代      ¥7646

 

 

2.反省

見ての通り不明金¥3665発生してます(笑)今までゆーるく袋わけとレシート管理をしていたか・・・何に使ったか全く覚えていません^^;来月は不明金撲滅を目指します!!

一応予算から大幅なオーバーがなかったので夫の給料が多かった分そのまま¥22000は貯金に回せました。

明日は現在の貯蓄額を公開していきたいと思います。

 

 

ではでは、良いゴールデンウィークを^^

 

 にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

夫が健康診断で高血圧と脂肪肝で引っかかりました

f:id:anetea:20170429170548j:plain

数多くのブログから見つけてくださって、ありがとうございます^^

 

 

  1. 健康診断結果
  2. 高血圧は遺伝だからしょうがない
  3. 結局ABUのせい!?
  4. まとめ

 

 

1.健康診断結果

先日夫の健康診断がありました。結婚して2年目に脂肪肝と診断され、今年は高血圧と診断されました。まだ薬の投与はないので経過観察の状態です。

 

 

2.高血圧は遺伝だからしょうがない

良く義母が使うセリフで、夫の家族(義両親・義姉・夫)はみんな高血圧です。いつも言っているので気になってインターネットで調べてみました。

 

高血圧には遺伝子も関係している?

高血圧は、さまざまな生活習慣が複雑にからみあって発症するとされます。親から受け継いだと明らかに特定できる「責任遺伝子」については、はっきりしたことはわからずとも、次のような調査結果が出ています。

・両親とも高血圧であった場合、子どもが高血圧になる確率は1/2

・親のどちらかが高血圧であった場合、子どもが高血圧になる確率は1/3

・両親が正常値であった場合、子どもが高血圧になる確率は1/20

これは、高血圧になりやすい遺伝的因子の割合を見た結果です。もちろん、遺伝的因子を多く受け継いでいたとしても、生活習慣に注意することで発症を予防することは可能です。両親共に高血圧である場合は、生活習慣に特に気をつけ、血圧をコントロールするよう努めましょう。

【医師監修】高血圧の原因(5)遺伝 | ヘルスケア大学

 

夫と義両親ど義姉の一家はみんな昔から肥満です。結婚当初は夫 90kg・義父 100kg・義母 60kgオーバー・義姉 70kgぐらいです。ただ義姉は結婚して家を出てるので関係はありませんが、夫と義両親は同居を始めてから体重がみるみる減ってきました。(義両親の場合、病気のせいもありますが> <)

 

  • 夫  脂肪肝と高血圧予備軍
  • 義父 肝硬変、肝臓癌、同居前は高血圧
  • 義母 軽度の糖尿病(同居前は酷かった)、皮膚の難病、高血圧

 

たしかに遺伝も関係しているそうですが、生活習慣を注意すれば発症を予防できるそうです。昔から肥満体質な一家だったそうなので生活習慣+食生活のせいではとABUは考えてます。

 

3.結局ABUのせい!?

2年前に夫が脂肪肝と診断されたときに『食事のせいじゃない?』と義母から言われました。ABUにとって衝撃発言です。だって義母が糖尿病でHbA1c値が9.0だったのをカロリー計算し徹底的に管理した食事で、1年後HbA1c値を6.0まで下げた同じおかず(多少成人男性のカロリーになるように調節してますが、あくまで量を多くしたり、1品増やしたりしてただけです。)のそんな食生活で脂肪肝になるかー!!って言いました(笑)ちなみに結婚する前は義母が食事を作っていたそうですが、揚げ物・脂っこい物が中心で食後のデザート付きです。もちろんサラダなど付いてたそうですが食べる量が多かったのでABUはコレが長年蓄積して脂肪肝になったのではないかと思ってます。義母に伝えると面倒なので心の中にしまってますが^^;

 

 

4.まとめ

過去のことを言ってもしょうがないので今後の対策を考えねば・・・。将来義父のように通院されても困るし^^;

対策としては、

 

 

  • 減塩 (1日6g未満
  • バランスの良い食生活
  • チョコレートを食べる
  • 肥満解消
  • 朝食を食べる
  • ストレス解消
  • 規則正しい睡眠で休息をとる
  • 運動
  • 脂肪肝では低カロリー・低脂肪食にする

 

ABUの実家が質素な食事が多かったので同居してから義両親の病気なことを考えると質素なメニューばっかりです(笑)ですが、もう少し夫のことを考えた食事(特に減塩を重点的に)もしていかないといけないと気を引き締めていきます。ただ夫は営業職なので夫の車に乗るとコンビニのお菓子のゴミが出るわ。出るわ^^;ストレスからでしょうがないですが、夫を説得して徐々に減らしてもらい来年は少しでも血圧が改善されるようにしていきたいです。

 

 

 ではでは

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村  

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村